びっくりしました。
今日は練習会で加賀のコートへ行きました。
先日買ったシューズのいよいよデビュー戦です。しかし、現地に着いてみると何となくコートの色が前と違う・・・・・・・
今日は練習会で加賀のコートへ行きました。
先日買ったシューズのいよいよデビュー戦です。しかし、現地に着いてみると何となくコートの色が前と違う・・・・・・・
なんと全面オムニコートに大変身していました。

シューズはハード用なので全く使えず、すぐに自宅に戻ってとりあえず前に履いていたナイキのオムニ用のシューズに変えて再び行きました。

シューズはハード用なので全く使えず、すぐに自宅に戻ってとりあえず前に履いていたナイキのオムニ用のシューズに変えて再び行きました。
ペアを組んでくださる方と一通り練習をして頂き、その時はいよいよ膝のサポーターも外してやってみました。先週のトレーニングでちょっとダメージを残してしまい、その後ながい接骨院で治療をしてもらいだいぶ回復が進んでいました。
しかし、マッチ練習が始まるとやはり無理な動きもあると思い、いつも通りザムストのサポーターを装着しました。
さすがに代表の方々が集まる練習会なので、超ハイレベルです。
1セットを終わり、2セット目に入っての第1ゲーム。リターンを打ったときに膝に違和感が・・・・
残念ですがこれ以上今の時期に悪化させることはできないのでそこでリタイアして帰ってきました。
早めの判断だったので、現在、水もたまってくる様子はなく一安心です。
午後は時間ができたので、クー助と小太郎を連れて城北公園に散歩に行きました。
梅がきれいに咲いていたので写真をパチリ。

梅がきれいに咲いていたので写真をパチリ。

今日も寒かったですけど、確実に春はもうそこまで近づいていますね。
あと1ヶ月もすれば、桜ですね。
あと1ヶ月もすれば、桜ですね。
公園では自転車をネット代わりにして、子ども達がテニスの試合をしていました。


懐かしいです。
うちの子ども達も小さかった頃、自転車をネットにしてスポンジボールで良く試合をしていました。
自転車のネットインボールや、隙間を通り抜けるボールなどがあってとてもスリリングでした。
うちの子ども達も小さかった頃、自転車をネットにしてスポンジボールで良く試合をしていました。
自転車のネットインボールや、隙間を通り抜けるボールなどがあってとてもスリリングでした。
コートが取れなくても、自転車とスポンジボールがあれば、相当白熱したゲームを楽しむことができます。もしお子さんがテニスをやりたいって方がいましたら、ぜひやってみてください。