今朝は雪混じりの小雨でした。
が、Mさんとしっかり練習できました。気温もものすごく低く、ボールは水を吸って重くてとてもきついコンディションでした。それでもこうして練習してくださる方がいて、いつも感じていますが、本当にありがたい限りです。
が、Mさんとしっかり練習できました。気温もものすごく低く、ボールは水を吸って重くてとてもきついコンディションでした。それでもこうして練習してくださる方がいて、いつも感じていますが、本当にありがたい限りです。
今日は練習の時に、ボレーとスマッシュを交互にやるのを混ぜました。フットワークを意識するには本当にいい練習です。そしてスマッシュされたボールをストロークで打ち返すのもとってもいいです。
マッチ練習の中では、ディンクショットも意識できました。自分の中では、ディンクショットを早くとらえてと思っているのですが、それが焦りになってコントロールが甘くなったり、浮きすぎてしまうこともあります。
そしてもっと大切な事は、ディンクショットを使った後に、しっかり自分が動けるかだと思います。どんなショットでもそうですけど、1本打つだけではダメですね。とにかく次、次、次といきたいですね。しかし、これがなかなか難しいのですけど、やはり強い人は、本当に次、次、次・・・・ですね。
フィジカル的な面では、またまた失敗しました。
昨日、ちょっと調子にのって結構脚に負担がかかるトレーニングをしてしまいました。
トレーニング後はそうでもなかったのですが、今朝になってダメージがあることがわかり、でも練習が始まってしまえばちゃんとできました。しかし、日中どんどん痛みが強くなり、夜はながい接骨院で治療をしてきました。電気治療後、超音波で水を吸収し、その後脚をほぐしてもらいました。
ほぐしは相当苦しい痛みがありましたが、その苦しみを越えるとだいぶ楽になりました。あとは水がこれ以上たまらないようにすれば、回復は早いと感じます。
現在は、膝にパットを当てて包帯で圧迫し、これ以上水がたまらないようにしています。
昨日、ちょっと調子にのって結構脚に負担がかかるトレーニングをしてしまいました。
トレーニング後はそうでもなかったのですが、今朝になってダメージがあることがわかり、でも練習が始まってしまえばちゃんとできました。しかし、日中どんどん痛みが強くなり、夜はながい接骨院で治療をしてきました。電気治療後、超音波で水を吸収し、その後脚をほぐしてもらいました。
ほぐしは相当苦しい痛みがありましたが、その苦しみを越えるとだいぶ楽になりました。あとは水がこれ以上たまらないようにすれば、回復は早いと感じます。
現在は、膝にパットを当てて包帯で圧迫し、これ以上水がたまらないようにしています。