これがネットショッピングで8500円で買ったシューズです。送料込みでコンビニ決済にしてもらって9000円でした。しかも後払いでした。
これで有明のハードでの急激なストップにも対応できるかもしれません。有明もBコートはツルツル系で速いハードですけど、Aコートは結構ストップがきくハードなので、いつもそこでの試合の後は脚のいろんなところが痛みがでます。

これで有明のハードでの急激なストップにも対応できるかもしれません。有明もBコートはツルツル系で速いハードですけど、Aコートは結構ストップがきくハードなので、いつもそこでの試合の後は脚のいろんなところが痛みがでます。

今回は慣らし履きをしっかりしてから実際にコートで履くようにします。
今のところ今度の日曜日にハードコートで板橋区の練習会があるので、そこで履くつもりです。
今のところ今度の日曜日にハードコートで板橋区の練習会があるので、そこで履くつもりです。
まずは室内で履いてみると、やはり相当いい感じで足全体を包み込みます。同じアシックスでも他の種類だと28.0にしないと小指がきつくてダメなのに、このシューズはその部分が広く作られているのか、27.5でちょうどいい感じです。自分がずっとやっていたバレーボールのシューズもずっとアシックスだったのですが、いつも27.5でした。それがテニスシューズになっていつの間にか28.0になっていたのに、このシューズはもとに戻してくれた感じです。

