今日はダブルラインのシングルスがありましたが,残念ながら決勝で負けました.
自分の中で引き出しが少なすぎることが,一番の原因です.
今のフィジカルでできる限りのことをやりたかったのですが,それを冷静に判断できる自分が,自分の中で存在しませんでした.もっと自信があれば違うテニスができたかもしれません.

32リードで自分のサービスの1本目に右足ふくらはぎの痙攣,その前に兆候があったために,ジャージを履いて保温したのですがダメだったです.芍薬甘草湯も意地で飲まずに続けましたが,結局ふくらはぎの痙攣がおさまらず,それで自分の中でそこにフォーカスがいってしまい,パニックになっていたと思います.32でダブルフォルトを連発し、1ポイントも取れずブレークされ,流れを手放してしまいました.最後まで切れないように喰らいついていく覚悟で臨みましたが,自分の中では相手と試合をせずに,自分の体と,自分の心と戦う状況に追い込まれてしまいました.

敗因はメンタルの切りかえの悪さです.
そして引き出しの少なさです.
33からはその状況を認めることができず,自分との戦いになってしまい,一番やってはいけないテニスをしてしまいました.

とにかく今はそれを言うのも嫌ですけど,悔いが残っています.
この敗戦を次に生かすにはどうすれば良いのか,今は全く冷静な判断ができません.