イメージ 1

夕方行って来ました。
はじめは光ヶ丘のお風呂の王様に行きましたが、車がすごく順番待ちで並んでいたので諦め、極楽湯に変更しました。

極楽湯もすごく混んでいましたが、車はラッキーなことにすんなり入れて、しかも1階の出入り口近くに停めることができました。

中もものすごい人でした。
でも休日料金で850円は安いと思います。さらにここは天然温泉が入っています。
茶褐色の温泉で、とても温まりました。屋外に露天風呂と寝湯があります。全体的にもう少し広々していればいい感じだと思いますが、好みの問題でしょう。水風呂も激冷えって言うほどではないので、ちょっと不満でした。
それでもいつもの様に、水風呂との交互浴を5セットやって、体を洗い、ひげを剃り、最後に水風呂にまず入ってから、一番熱い外の檜風呂に入って出てきました。

たまたま休憩所(マッサージチェアなど置いてる所)で背骨を伸ばすローリングマシーンのデモをやっていたので、15分間無料でしっかりやってきました。ローリングだけではなく背中もポカポカ温めてくれ、さらにふくらはぎはエアでしっかり圧迫されます。
相当気持ち良く、無料でやってもらって、とても得した気分です。
ちなみに値段は36万円だそうで、さすがに無理と判断し、帰ってきました。