1学期に始めた時は、こんなにみんなが一生懸命、ダンスに夢中になってくれるとは想像できませんでした。その発表会がいよいよ明日です。どんなダンスを各チームが披露してくれるのか、とても楽しみです。ぜひ頑張ってください!

今朝はMさんと練習ができました。
お互いに後半は!stサービスが安定し始め、キープが続きそのままタイブレークに突入しました。
サーブ&ボレーを仕掛けるにはやはり安定した1stサービスが特に大切です。

自信を持ってボレーもしっかりと前へ押し込むようなフットワークで臨めますが、サービスに自信がない時は、ボレーの位置も後ろのまま、ただ面に当てるだけになってしまい、押し込むって感じにはなっていきません。
さらに気持ちが乗りません。

サービスも細かい事を考えないで、コースというより弾道のイメージが鮮明に持てる時はいいです。
それがわかっているので、先に弾道のイメージが先行し過ぎてしまうと、また安定感を失います。
考えてサービスを組み立てていかなければならないのですが、やはり基本、無心に打ち込むサービスという気がします。
何にしても、細かい部分に意識が強く行き過ぎるのが、調子を落とす最大の原因であると思います。