昨日と今日と選抜最終予選(ベスト4の総当り)が行われました。
うちの息子の学校は残念ながら全国の切符は取れませんでした。
しかし、選手も応援も本当に一体となって戦っている!っていう感じが最高でした。
シングルスもダブルスも見ていて本当にみんな強いし、そして上手いし、勉強になる事ばかりです。

先週は忙しく出張もあったので、全日本の予選は観に行けませんでしたが、昨日と今日とこの団体戦を応援することができ良かったです。
やはりどんなステージのテニスであっても、真剣勝負のテニスを生で見る事は絶対に大切だと思います。

本当にたくさんの勇気を彼らにもらってきました。
この勇気を自分のエネルギーにしっかり変えていきたいと思います。

話しは変わりますが、うちの学校の体育の3つの指導キーワードに

「する」「みる」「ささえる」と言う言葉があります。

見ることは本当に大切だと思いました。また支えるということもたくさん感じる事ができました。

脚の張り感、痛みがありますが、これからジョギングに行きます!
先週は痛みを理由に1度もジョギングができなかったので、今週からできる限り走りを再開していきます。

11月30日は自分の誕生日であり、そして試合です。そこに向けて3週間、できる限りのことをやります。