今日から学校は文化祭の代休です。
午前中は城北公園を本当に軽くジョグしました。時間にして15分ちょっとです。
その後、ストレッチをして終了。文化祭と脚の状態からここ1週間トレーニングは全くできていなかったので、久しぶりに身体をほぐしたって感じです。

有明では全日本選手権の予選が始まります。
明日は前橋に出張なので行けませんが、できれば金曜日に観戦に行きたいと思っています。
まさに真剣勝負!予選を通過すれば全日本なわけですから、気合いが入らないわけがありません。
そんな選手の気合いを感じて来たいと思っています。

午後は大学へ講義に行きました。
大学へ行く途中の電車は、いつも読書の時間です。
PHP新書の本、『体温力』を読んでいますが、その中のしおりにとても良い言葉が書いてありましたので、紹介させてもらいます。

松下幸之助氏の言葉です。

学ぶ心
 
 学ぶ心さえあれば、万物すべてこれわが師である。

 語らぬ石、流れる雲、つまりはこの広い宇宙、

 この人間の長い歴史、

 どんな小さいことにでも、

 どんなに古いことにでも、

 宇宙の摂理、自然の理法がひそかに

 脈づいているのである。

 そしてまた、人間の尊い知恵と体験が

 にじんでいるのである。これらすべてに学びたい。