膝の状態もだいぶ良くなりました。
故障すると不安になりますけど、やはり休む勇気は必要ですね。
今思えば、先週の試合前は脚がダメだったので、絶対に休んで回復させるべきだったかもしれません。
今さら悔やんでも仕方ないので、次の教訓にします!
故障すると不安になりますけど、やはり休む勇気は必要ですね。
今思えば、先週の試合前は脚がダメだったので、絶対に休んで回復させるべきだったかもしれません。
今さら悔やんでも仕方ないので、次の教訓にします!
今朝はMさんと練習で、2セットのマッチ練習の後、クロスラリーをやって締めました。
Mさんはとても良いボールをミスなく打ってくれるので、こっちも気分良く打てます。
でも実際に試合では、こんなに良いペースのラリーは本当に稀ですね。特にベテランの試合ではボールの緩急、長短などいろいろなボールが混じって、本当に気持ちよく打てません。
と言うより、まだまだ自分の技術が足りず、そういうボールの変化に対応できていないのが現状です。
Mさんはとても良いボールをミスなく打ってくれるので、こっちも気分良く打てます。
でも実際に試合では、こんなに良いペースのラリーは本当に稀ですね。特にベテランの試合ではボールの緩急、長短などいろいろなボールが混じって、本当に気持ちよく打てません。
と言うより、まだまだ自分の技術が足りず、そういうボールの変化に対応できていないのが現状です。
昼はながい接骨院で治療してもらいました。
両膝の水はだいぶなくなっていましたが、まだ完全にというわけにはいきませんでした。
脚をほぐしてもらっていると、左のハムストリングの中央に、ものすごい痛い、つまりコリ固まっているポイントを発見!
そこをトレーナーの方に、ほぐしてもらう時は、ひたすら歯を食いしばって耐え続けました。
終わった後はとても楽になりました。
両膝の水はだいぶなくなっていましたが、まだ完全にというわけにはいきませんでした。
脚をほぐしてもらっていると、左のハムストリングの中央に、ものすごい痛い、つまりコリ固まっているポイントを発見!
そこをトレーナーの方に、ほぐしてもらう時は、ひたすら歯を食いしばって耐え続けました。
終わった後はとても楽になりました。
ながい接骨院を終え、その後、都内某所で性同一性障害の研修会に参加してきました。
6時間という長い時間でしたが、時間を忘れるほど、自分にとって有意義な会となりました。
内容はいろいろと難しいことがあり、まだまだ自分も勉強不足のため、掲載しませんが、考えさせられる事ばかりで、本当にためになりました。
6時間という長い時間でしたが、時間を忘れるほど、自分にとって有意義な会となりました。
内容はいろいろと難しいことがあり、まだまだ自分も勉強不足のため、掲載しませんが、考えさせられる事ばかりで、本当にためになりました。
最後に忘れていましたが、今日のトレーニングは、ベンチを利用して、ハムストリングに効く様にスクワットを、40kgの軽重量で、特にフォームを気にしながら丁寧にやりました。
ベンチは90kgを3回、2回、2回とやっておきました。これが5回できれば100kg挙がるくらいの筋力になってくるんでしょうけど、まだまだです。最後に70kgで10回やって締めました。
脚の回復を見て、走り系を少しずつ復活させていこうと思います。
ベンチは90kgを3回、2回、2回とやっておきました。これが5回できれば100kg挙がるくらいの筋力になってくるんでしょうけど、まだまだです。最後に70kgで10回やって締めました。
脚の回復を見て、走り系を少しずつ復活させていこうと思います。