今日は台風の影響が心配されていましたが、無事に都大会男子シングルスが行われました。
うちの学校からは3人が出場しました。
1回戦が1人。
この子はマッチポイントを握るまでいったのに、あと一本取れずに敗退しました。
でも何本もバックハンドのストロークエースを取っていたので、自信になったと思います。

2回戦が1人。
1回戦はサービスに苦しみながらも、持ち前の緩急を織り交ぜた攻めと、うまい守りで完勝でした。

そしてもう一人はベスト16入りをしました。
8決めでは強豪校の選手に全く引けを取らないテニスで、あと一歩のところの集中力で負けてしまったという感じの惜敗でした。この経験は次に絶対につながると思います。

明日はダブルスですが、私はうちの学校が高校のダブルス会場になっているので、そっちの責任者をします。今日の調子でぜひダブルスもひとつでも、いや1ポイントでも多くとって勝ってもらいたいと思います。

今日の中学生の真剣勝負を見て、やはりテニスには、勝ちたいという強い気持ちが何よりも大切だと感じました。
また会場には白戸仁さんが来ていました。
一人の中学生のプライベートコーチをやっている関係です。
ちょうど有明の東レとも重なっていたので来たのでしょうか。