今日は最後の保健の授業がありました。
3週間前はこんな授業ができるとは、実習生達も想像できなかったと思います。
しかし、今日はとても面白く、テンポの良い、そして生徒の心にしっかりと響く授業ができたのではないかと思います。
3週間前はこんな授業ができるとは、実習生達も想像できなかったと思います。
しかし、今日はとても面白く、テンポの良い、そして生徒の心にしっかりと響く授業ができたのではないかと思います。
実習生も感じたことですが、何事も準備がやはり大切という事です。
準備しすぎて、し過ぎることはない、今回の授業もそんな授業でした。
準備しすぎて、し過ぎることはない、今回の授業もそんな授業でした。
まずはオリジナルフラッシュカードで、ここまでやってきた授業で生徒に覚えもらいたいキーワードをテンポ良くゲーム感覚でウォーミングアップです。
次に前回のレポートを解説プリント付きで返却し、いよいよメインのグループ学習です。
とても生徒達は積極的に、そして一生懸命ポスター作りに励んでくれました。
これも実習生の授業にかける気持ちがしっかり伝わった結果だと思います。
とても生徒達は積極的に、そして一生懸命ポスター作りに励んでくれました。
これも実習生の授業にかける気持ちがしっかり伝わった結果だと思います。
みんなが作ったポスターをクラスで優秀賞を決めて、いよいよまとめに入ります。
ここでは実習生と私が出演した、オリジナルビデオ教材をまず生徒に見てもらいます。
このビデオが本当に生徒達に大評判でした。
ここでは実習生と私が出演した、オリジナルビデオ教材をまず生徒に見てもらいます。
このビデオが本当に生徒達に大評判でした。
最後に感想を書いてもらい、実習生の最後の言葉で締め括りました。
今回の経験が、絶対に今後の人生に役に立つと、実習生は確信してくれました。
これだけで指導教官の私は満足ですが、さらにこうして実習生と一緒に学ぶ事ができ、自分自身また引き出しも増やすことができたと思えます。
本当にこの職業に就けて感謝です。
これだけで指導教官の私は満足ですが、さらにこうして実習生と一緒に学ぶ事ができ、自分自身また引き出しも増やすことができたと思えます。
本当にこの職業に就けて感謝です。