フォアハンドで順クロスへしっかりボールが飛ばない時,自分にとってストロークが崩れている時です.
原因は軸足がボールの後ろへもっていかないため,打点もおかしくなっています.
やはりフォアハンドで深く順クロスを安定して打てる人は試合に強いと思います.
原因は軸足がボールの後ろへもっていかないため,打点もおかしくなっています.
やはりフォアハンドで深く順クロスを安定して打てる人は試合に強いと思います.
そして,試合の中で,より苦しい状況からも,フォアハンドで深く順クロスへ,しっかり打てる人は経験上,本当に強い人です.
今朝は自分の中でクロスへ打とうと思っても,イメージ通り飛ばず,そういう時はほとんどボールが短くなります.そしてよりクロスへ飛ばして…と思ってテニスをしていると,それだけに頭がいっぱいになって,つまり自分にいっぱいいっぱいになって,全てがマイナスへ向かっていきます.
順クロスに限らず,なにかひとつのことに頭がいってしまうと,一気にそこだけに集中力が偏ってしまい,全体が崩れるので要注意です.
ところでこのブログも訪問者数がもうすぐ50,000人になります.
日頃,読んでくださっているみなさん,本当にありがとうございます.
自分としては,とにかく毎日,難しいことですが,できるだけ色々なネタ&情報で更新していきたいと思っています.
これからもよろしくお願いします.また気軽にコメントもしてください.
日頃,読んでくださっているみなさん,本当にありがとうございます.
自分としては,とにかく毎日,難しいことですが,できるだけ色々なネタ&情報で更新していきたいと思っています.
これからもよろしくお願いします.また気軽にコメントもしてください.