サービスの調子が落ちているので、今日はサービスのみの練習をしました。
注意した点は、全体の流れがスムーズに動けているかどうかということです。
どうしてもサービス練習だけだと、その場でただ打ってしまいます。実際はサーブ&ボレーであれば前へつめるステップがあるし、出て行かない時でも、ファーストが良い感じで入った時は、コートの中へ少し入り気味になります。
ですからいくらこのサービス練習で良いサービスが打てたとしても、あまり参考にはしていません。実際にサービス練習をした翌日に相手がリターンに入った状態で良いサービスが打てたかどうかというと、全くダメだったことも度々あります。やはり試合で相手がリターンに構えているといないのでは、大きな違いがありますね。
その後、グラウンドでサッカー部の部員につき合ってもらい、片道を流して(大体8割以上で)帰りはジョグを10本やりました。最後の1本は全力に近い形で走りました。
一年前には考えられませんでしたが、どうにかここまで走れるようにはなりました。
この後も気をつけて、よりしっかりダッシュができる脚に戻していきたいと思います。
一年前には考えられませんでしたが、どうにかここまで走れるようにはなりました。
この後も気をつけて、よりしっかりダッシュができる脚に戻していきたいと思います。