試合に向けてトレーニングをしていなかったので、今日から再開しました。
この夏は結構走ったと思います。膝の状態と常に相談しながらやってきました。膝は水がたまったり少しなくなったりの繰り返しでしたが、ものすごくたまるほど悪い状態にはなりませんでした。
きっと全く練習やトレーニングをやめれば、膝に水がたまることも、腿の張りもなくなると思いますが、失うものの方が大きいと思います。
まだまだ膝は完全には伸びませんし、完全には曲がりません。
しかし、今はその状態を受け入れ、自分が進化できると信じています。
この夏は結構走ったと思います。膝の状態と常に相談しながらやってきました。膝は水がたまったり少しなくなったりの繰り返しでしたが、ものすごくたまるほど悪い状態にはなりませんでした。
きっと全く練習やトレーニングをやめれば、膝に水がたまることも、腿の張りもなくなると思いますが、失うものの方が大きいと思います。
まだまだ膝は完全には伸びませんし、完全には曲がりません。
しかし、今はその状態を受け入れ、自分が進化できると信じています。
今朝はTさんと練習できましたが、その中で、今まで忘れかけていたサービスのボールタッチの感触が甦りました。
しばらく試合が続いていたのですが、正直サービスはとても苦労していました。
ダブルフォルトも今までしたことないくらい、試合の中でやって簡単にゲームを落としたこともありました。特にセカンドサービスに自信をなくしていたことも確かです。
それでいてサーブ&ボレーで勝負すると決めて全ての大会臨んできたので、よりサービスに意識がいってしまって崩れるのは当然でした。
ダブルフォルトも今までしたことないくらい、試合の中でやって簡単にゲームを落としたこともありました。特にセカンドサービスに自信をなくしていたことも確かです。
それでいてサーブ&ボレーで勝負すると決めて全ての大会臨んできたので、よりサービスに意識がいってしまって崩れるのは当然でした。
自分では回転を意識していたため、ボールに薄く当てることだけになってしまい、ラケットの使い方が横になってしまっていました。
それが今日何も意識していない中で、腕を回内に動かし当てていく感触を思い出しました。
どうしてこの感触を忘れていたのだろうと、自分でも不思議です。
この感触が、サービス復調の切っ掛けになってくれることを期待しています。
それが今日何も意識していない中で、腕を回内に動かし当てていく感触を思い出しました。
どうしてこの感触を忘れていたのだろうと、自分でも不思議です。
この感触が、サービス復調の切っ掛けになってくれることを期待しています。