少なくともカロリーゼロ系のスポーツドリンクは、テニスの練習を2時間程度みっちりやる場合には適していないことがわかりました。
そこで理想のスポーツドリンクについて書かれていたHPがあったので紹介しておきます。
自分はかつてフルマラソンに出た際に、30km付近でエネルゲンとバナナを摂取して、それまでの状態が嘘のように復活した経験があります。
エネルゲンはコンビにでは売っていないので、事前にスポーツ店や薬局で入手しておくことが必要ですね。
エネルゲンはコンビにでは売っていないので、事前にスポーツ店や薬局で入手しておくことが必要ですね。
今朝の練習で、先週の火曜日からちょうど1週間連続で試合&練習をしました。
もし勝ち続ければ、この暑さの中、1週間試合が続くので、今回はそれを意識してみました。
いつかは本当に1週間試合ができるようになるつもりです。
今回は試合で負けた後は、練習に加えて走る系のトレーニングにも重点をおきました。
今日は最後で多少疲労が蓄積している感じだったので、強度の強いランニングは避け、ジョギングを60分しっかりやりました。
昼にながい接骨院で診てもらったところ、膝に水が少したまっている様子ですが、完全に動けないほど悪化はしていません。
もし勝ち続ければ、この暑さの中、1週間試合が続くので、今回はそれを意識してみました。
いつかは本当に1週間試合ができるようになるつもりです。
今回は試合で負けた後は、練習に加えて走る系のトレーニングにも重点をおきました。
今日は最後で多少疲労が蓄積している感じだったので、強度の強いランニングは避け、ジョギングを60分しっかりやりました。
昼にながい接骨院で診てもらったところ、膝に水が少したまっている様子ですが、完全に動けないほど悪化はしていません。
ということで、今日の写真は、今朝の練習後に食べたもの(オレンジジュース、おいなりさん、バナナ、ヨーグルト)とながい接骨院の後に行った、ラーメン二郎目黒店の大ラーメンです。値段は600円です。
しかし、大ラーメンと言え、全く食べたという満足感はなく二郎としては?という感じです。
しかし、大ラーメンと言え、全く食べたという満足感はなく二郎としては?という感じです。