イメージ 1

今日はSFでした。結果は46,46のストレート負けでした。
これでベスト4どまりでした。

試合は、1セット目が44の時にブレークされてしまい、2セット目は第1ゲームをブレークされてしまいそのままでした。
1セット目は序盤に自分がブレーク成功していながら、中盤でブレークバックされてしまうという展開で、2セット目は気持ちをしっかり切り替えて臨んだつもりですが、いきなり0-30としてしまう自滅的なサービスダウンでした。このあたりの試合の流れとして、展開としての嗅覚をもっと鋭くしていく必要があります。

梅雨が明けて、とても暑い中、苦しかったです。
しかし、相手も同じ状況で苦しいはずと考えながら、お互い引かずのテニスとなりました。
自分も強い気持ちで臨めましたが、相手の方も素晴らしく、我慢すべきゲームをしっかり我慢してキープしました。
試合後、アドバイスをもらいました。サービスとネットでのプレッシャー、そして上が強いというお褒めの言葉を頂きましたが、自分の中では、今日のサービスの入りでは満足できませんでした。
しかし、こうして褒めて頂いたことを素直に喜び、自信につなげていきたいと思います。

今日のサービスで不満だった点は、やはり緊張していたせいか、神経質になってしまったことです。
ゲームの中で多少修正しようと考えてしまったため、ゲームの組み立てや、相手の状況、現在の流れなどをフル回転させて考える事ができなかった点です。

またリターンゲームでは、できれば早い仕掛けにチャレンジしていきたかったです。もちろん相手のセカンドサービスに対して、チャージして何ポイントも取りました。
しかし、結果を見ればワンブレーク差で負けているので、自分のテニスの形から言えば、もう一押ししきれていないということになります。
理想を言えば、どこかで逆にワンブレークして勝ちたかったですが、それが逆になってしまったということは、自分の目指すテニスをやり切れなかったことだと思います。

次に向けて強い気持ちでチャレンジしていきたいと思います。