今年初めての水泳の授業でした。
それも1,2,4,5,6時間と5回プールに入ります。
1時間目の水温は22℃でした。太陽もまだ出ていなかったので、ものすごく寒かったです。
しかし、最後の6時間目は太陽も出て絶好のプール日和になりました。
生徒は1時間しか入りませんが、こちらは5時間プールに入るので、とても体力が消耗します。
その後は部活に。
それも1,2,4,5,6時間と5回プールに入ります。
1時間目の水温は22℃でした。太陽もまだ出ていなかったので、ものすごく寒かったです。
しかし、最後の6時間目は太陽も出て絶好のプール日和になりました。
生徒は1時間しか入りませんが、こちらは5時間プールに入るので、とても体力が消耗します。
その後は部活に。
部活ではダブルス練習を主に見ました。
3年生は世田谷の団体戦、そして東京都の団体戦の2試合が残っています。
前回、東京でベスト8どまりで、関東大会を逃した悔しさをバネに精神的に、もっともっとタフになってもらいたいと思っています。
3年生は世田谷の団体戦、そして東京都の団体戦の2試合が残っています。
前回、東京でベスト8どまりで、関東大会を逃した悔しさをバネに精神的に、もっともっとタフになってもらいたいと思っています。
そして部活が終わったら、テニス部のコーチ練習をしました。
相当体力的にきつい一日となりましたが、帰宅して一番上のお姉ちゃんと2人で、前野町のさやの湯へ行きました。ここの天然温泉はとっても身体に効く感じです。それに水風呂がとても冷たいです。水温はなんと16℃でした。それでも水風呂との交互浴をしっかり5セットこなしてきました。
今はとっても眠いです。今日はこれで寝ます。