今日は朝はM本さんに練習してもらいました。
ボレーの反応がとても良かったです。準備がとても早くできて、打たれる前にしっかり見ることができました。準備が早かったのは、それ以上に気持ちの構えが早かったのでしょう。
ボレーの反応がとても良かったです。準備がとても早くできて、打たれる前にしっかり見ることができました。準備が早かったのは、それ以上に気持ちの構えが早かったのでしょう。
やはりテニスは自分だけでやっているわけではなく、相手との関係がとても大切だと思いました。
自分のことばかりやれば、自分にいっぱいいっぱいになってしまい、いい結果は望めません。
自分のことばかりやれば、自分にいっぱいいっぱいになってしまい、いい結果は望めません。
自分、相手、流れ、環境、この4つが大切と大西さんに教えて頂きました。
まだまだ自分には時間がかかりますが、これからもしっかり取り組んでいきたいと思います。
まだまだ自分には時間がかかりますが、これからもしっかり取り組んでいきたいと思います。
その後、来週の実習生が行う研究授業について教材研究をし、昼に一度地元に戻って、娘の中学の運動会に行って来ました。娘にとっては中学最後の運動会です。
グラウンドでマーチングをしっかりやってくれました!
その後、むかで競争や、リレーに出て、リレーでは負けて泣いていましたが、友達と負けて悔しくて泣けるなんて、青春ですね!
グラウンドでマーチングをしっかりやってくれました!
その後、むかで競争や、リレーに出て、リレーでは負けて泣いていましたが、友達と負けて悔しくて泣けるなんて、青春ですね!
その後、再び学校に戻って仕事の続きです。
今は職場ですが、ちょっとテレビでバレーボールを見ています。
今は第4セットですが、セットカウントは21でリードしています。第4セットはただ今ちょっと劣勢です。頑張れ!日本!
今は職場ですが、ちょっとテレビでバレーボールを見ています。
今は第4セットですが、セットカウントは21でリードしています。第4セットはただ今ちょっと劣勢です。頑張れ!日本!
そして明日は中学部員の都の団体戦です。
「思い」を「切って」とにかく思い切りコートでやってもらいたいです。
「思い」を「切って」とにかく思い切りコートでやってもらいたいです。