今日で教育実習も2週間終えました。
残すところあと1週間です。来週は研究授業や実習生のダンス発表で超忙しくなりそうです。
残すところあと1週間です。来週は研究授業や実習生のダンス発表で超忙しくなりそうです。
そこで今日の放課後の実習生指導は「書」をやりました。
実習生のみんなは本当に「筆を最後にもったのはいつだったろう?」と言うくらい久々です。
それでもやり始めるとみんな真剣で、とても楽しそうでした。
はじめに何枚か練習して、最後はそれぞれの座右の銘的な言葉を書いてもらいました。
実習生のみんなは本当に「筆を最後にもったのはいつだったろう?」と言うくらい久々です。
それでもやり始めるとみんな真剣で、とても楽しそうでした。
はじめに何枚か練習して、最後はそれぞれの座右の銘的な言葉を書いてもらいました。
この「書」の時間は、誰もが集中して真剣になります。
文字の上手い下手はあまり関係なく、一文字一文字に気持ちを入れて書くことで、本当に心が静まり集中状態に入れます。あっと言う間に1時間半くらいたってしまうほどです。
写真はみんなでお気に入りの1枚を持って撮りました。
文字の上手い下手はあまり関係なく、一文字一文字に気持ちを入れて書くことで、本当に心が静まり集中状態に入れます。あっと言う間に1時間半くらいたってしまうほどです。
写真はみんなでお気に入りの1枚を持って撮りました。
また今日は午後が授業がなかったので、実習生にエアロビック検定の7級実技を教えてもらいました。
教えてもらったのは、私と保健室の女性の先生です。保健室の先生は学生時代、大学の授業でエアロビックがあったそうで、とても呑み込みがはやく、ノリノリでした。
そして最後は実習生3人と保健室の先生と私の5人で、チームエアロビックをやって、ビデオで撮りました。撮ったビデオを見ると、自分で言うのも恥ずかしいですけど、とても1時間半の練習でやったとは思えないほどの出来栄えでした。
チームエアロビックがこんなに楽しいなんて!ダンスなんて絶対にやらないだろうと思っていましたが、これも実習生達の頑張りのおかげです。
教えてもらったのは、私と保健室の女性の先生です。保健室の先生は学生時代、大学の授業でエアロビックがあったそうで、とても呑み込みがはやく、ノリノリでした。
そして最後は実習生3人と保健室の先生と私の5人で、チームエアロビックをやって、ビデオで撮りました。撮ったビデオを見ると、自分で言うのも恥ずかしいですけど、とても1時間半の練習でやったとは思えないほどの出来栄えでした。
チームエアロビックがこんなに楽しいなんて!ダンスなんて絶対にやらないだろうと思っていましたが、これも実習生達の頑張りのおかげです。