今日も月9ドラマ、CHANGEを見ました。
ドラマなので、現実離れした内容かもしれません。
しかしそこはフィクションです。大目にみましょう。そして何よりも見終わった後に、とても気分爽快にしてくれるのも、私がこのドラマを気に入っているところです。そして家族全員で安心して楽しめる内容も気に入っています。
ドラマなので、現実離れした内容かもしれません。
しかしそこはフィクションです。大目にみましょう。そして何よりも見終わった後に、とても気分爽快にしてくれるのも、私がこのドラマを気に入っているところです。そして家族全員で安心して楽しめる内容も気に入っています。
ところで教育実習も2週目に入りました。
午前中は4時間の授業をやって、放課後は私は会議だったので、3人の実習生に明日授業を行うエアロビックのレベル7を課題としてやってもらいました。
もちろん3人はエアロビックなど私と一緒で初心者です。
しかし、一生懸命な彼1人(身長189cmのバレーボーラー)、そしてハンマー少女(?)とカヌー乙女(?)は2時間弱でしっかり振り付けをマスターしていました!
本当にすごく一生懸命にやってくれるので、私は応援したくなります。
「本気ですれば 大抵のことができる
本気ですれば 何でもおもしろい
本気でしていると 誰かが助けてくれる」
まさにその通りです。
午前中は4時間の授業をやって、放課後は私は会議だったので、3人の実習生に明日授業を行うエアロビックのレベル7を課題としてやってもらいました。
もちろん3人はエアロビックなど私と一緒で初心者です。
しかし、一生懸命な彼1人(身長189cmのバレーボーラー)、そしてハンマー少女(?)とカヌー乙女(?)は2時間弱でしっかり振り付けをマスターしていました!
本当にすごく一生懸命にやってくれるので、私は応援したくなります。
「本気ですれば 大抵のことができる
本気ですれば 何でもおもしろい
本気でしていると 誰かが助けてくれる」
まさにその通りです。
そしてこういう素晴らしい実習生達と一緒に仕事ができる私は、本当に幸せ者です。