そろそろ夏場の大会へのエントリ-する時期になりました。
今日は自分がエントリーできそうな大会を選び、2大会はエントリーしました。
できれば合計される試合数は出場したいと思うのですが、それには遠征しなければなりません。
今日は自分がエントリーできそうな大会を選び、2大会はエントリーしました。
できれば合計される試合数は出場したいと思うのですが、それには遠征しなければなりません。
そして毎年の事ですけど、あの暑さがやってきます。
どうやってもあの暑さからは逃げられません。
だったらやるしかないですね。
どうやってもあの暑さからは逃げられません。
だったらやるしかないですね。
という事で今日も走りました。
グラウンドを使って、インターバル走を5本、そして直線の流し、大体80%くらいで走れるようになりました。それを3本。30mくらいのダッシュをやろうと思いましたが、まだ早いと思ったのと、ここまでで結構効いていたのでダッシュはやめました。
グラウンドを使って、インターバル走を5本、そして直線の流し、大体80%くらいで走れるようになりました。それを3本。30mくらいのダッシュをやろうと思いましたが、まだ早いと思ったのと、ここまでで結構効いていたのでダッシュはやめました。
最近はヘビーウエイトでのウエイトトレーニングをほとんどしていません。
ビック3を中心にやっていた時期がありましたが、これからは筋肥大というよりも、筋持久力とをいかに回復力が高められるかが大切だと思います。
そして必要な筋力はキープしながら、体重もできる限り少ない方が脚力への負担が減ると思います。
ビック3を中心にやっていた時期がありましたが、これからは筋肥大というよりも、筋持久力とをいかに回復力が高められるかが大切だと思います。
そして必要な筋力はキープしながら、体重もできる限り少ない方が脚力への負担が減ると思います。
これから1ヵ月半くらいしっかりトレーニングして身体を作っていきたいと思っています。
もちろんストレッチは自分にとって最大のトレーニングという気持ちでしっかりケアもしていきます。
もちろんストレッチは自分にとって最大のトレーニングという気持ちでしっかりケアもしていきます。