今日も朝からフル回転の一日となりました。
1,2時間目は高校1年生のバレーボールの授業、3時間目はエアロビックのセッティング。モニター4台にDVDからの映像が同時に映るようにして、さらに音を大きくするために、選挙活動でよく使われる、とても大きなハンド(肩掛け)マイクを取り付けました。
4時間目は私の教師生活初のエアロビックの授業です。生徒と一緒に気合いで動きまくりって感じであっと言う間の50分でした。
東京都エアロビック連盟の方からも、始めての試みとしては良い感じですよと言われましたが、私の中ではまだまだ全然ダメでした。
残り少ない昼休みの時間で、何か食べなければ・・・

という事で侍へ直行しました。時既に12時50分です。5時間目は1時10分からなので、ギリギリの時間。
お店は混んでいましたが、運良く行ってすぐに注文し座ることができたので、とても早く食べることができました。
急いで食べる時も、当然、ラーメン薄め&ライス、そしてライスにはキュウリのお漬物をたっぷり載せて豆板醤をかけて、そしてスープをたっぷりしみ込ませた海苔で巻いて食べます。
現在、このライスの食べ方に完全にハマってしまっています。
いつも通りに満腹になり、準備室に戻ったのは1時05分。
全く休む間もなく、体育館へ行きました。

5時間目、6時間目の授業は、4時間目の反省から、途中でちょっと時間をかけて部分練習を入れました。
これが中々いい感じで、生徒も相当満足してくれた感じでした。

さすがに一緒に3コマエアロビックをやると中々身体に効いた感じです。
授業が終わってひと休みしたいところですが、すぐに後片付けをして、今度は参宮橋にあるオリンピックセンターに自転車で直行です。今日は都大会の顧問会議がありました。
都大会個人戦は今度の土曜からです。
土曜日がダブルス、日曜日がシングルスです。
なんとしても、ひとつでも多く勝ち上がって、都の団体戦のシードがもらいたいところです。

生徒の都大会は有明で行われます。
この日は確か東京都の団体戦が行われているはずです。
知っている方がたくさん出場されていると思うので、生徒の試合の合間にできればそちらも見に行きたいと思っています。