今日は体育の授業で、1500m測定を行いました。
学年は中学2年生です。テニス部の部員もいます。その部員の一人が、4分52秒という素晴らしいタイムを出しました。体育の授業レベルでこのタイムを中学2年生が出すということは本当にすごいことだと思います。ましてや陸上部でもないテニス部の生徒が出した記録です。
学年は中学2年生です。テニス部の部員もいます。その部員の一人が、4分52秒という素晴らしいタイムを出しました。体育の授業レベルでこのタイムを中学2年生が出すということは本当にすごいことだと思います。ましてや陸上部でもないテニス部の生徒が出した記録です。
私はこの学校に来て中学生の体育を教えるようになりましたが、私の記憶では中学2年生の春のスポーツテストで4分52秒というタイムで走った生徒はいないと思います。
私はこれまでの人生で1500mで5分を切ったことがありません。5分を切るということはとても大変な事だと思います。
その子は性格も明るく、そしてガッツもあります。テニスの練習もとても一生懸命です。
もちろん試合も最後までベストを尽くします。
もちろん試合も最後までベストを尽くします。
そんな子がものすごいスピードでグラウンドを6周駆け抜けました。私もすぐそばで応援しました。その応援に応えてくれるように、本当に必死に必死に走り続けてくれました。
その姿を見て私はとてもたくさんの勇気をもらいました。この職業につけて本当に感謝です。
いろいろな時に子供の持っている素晴らしい力に出会えることがあります。
今日の1500mもその素晴らしい力に出会えた瞬間でした。
いろいろな時に子供の持っている素晴らしい力に出会えることがあります。
今日の1500mもその素晴らしい力に出会えた瞬間でした。
その勇気に刺激されて、放課後は週番の仕事で忙しく過ごしましたが、終わってから40分程度私も走ってきました。しかし残念ながら自分のペースでゆっくりと走るだけでしたけど。
写真はMOKAのTさんから頂いた花束です。本当にありがとうございました。
もちろん家に持ち帰り、母の日近いから、と言って家内に渡しました。
このセンスのある花束に家内も感激していました。
もちろん家に持ち帰り、母の日近いから、と言って家内に渡しました。
このセンスのある花束に家内も感激していました。