イメージ 1

今日は午前中雨でしたが、昼から雨もあがり試合をすることができました。

SF 60,61
コートの状態にも慣れて、昨日の反省からサービスを丁寧にいきました。やはり試合は出足が大切だと感じました。1セット目は自分のボレーに合っていなかったようですが、2セット目からは相手の方も慣れてきて強烈なフォアハンドを打ち込んで来ました。ストローク戦からも相手の短くなったボールを、しっかりと深く打ち込んでネットにでることができました。

F 63,63
だいぶ風が強くなってきてサービスに苦労しました。ダブルフォルトも2セットやって5本くらい出してしまいました。これは大いに反省です。その時の心理状態としては、2ndでもサーブ&ボレーにするかステイするか迷ってから打ったときはフォルトしていました。あと自分の間が短くなってしまった時もダメでした。風で多少トスがずれて打点も一定しなかったこともありますが、もっと1本目の集中力をしっかり高めて打てなくてはダメです。
相手の方のロブが絶妙で、風があるのにどうしてピンポイントで入るんだ~?って感じでしたが、それでもネットを取り続ける作戦を最後まで続けられました。スマッシュも2本中途半端に打ってバックアウトさせてしまったことは、自分が弱気でした。

今大会はネットで決めるべきボレーを、いかにしっかりと決めることができるかという前回の課題を克服しようと臨みましたが、まだまだです。決めるべきポイントを決めなければきっちりとしたテニスをすることは難しいからです。また頑張ります。

商品には大磯プリンスホテルのペアディナー券を頂きました。
期限内にかみさんと一緒に行こうと思います。