イメージ 1

イメージ 2

今日は午前中、いつもお世話になっているダブルラインの男子ダブルス大会がありました。
今日のパートナーは息子です。6組の大会だったので、予選で1位になったところが、決勝という形で行われました。

まず6時30分から息子と練習を開始して、マッチ練習をしました。
合宿明けの息子はサービスもストロークもさらに一段とパワーアップ。おやじテニスとしてはストロークでまともに打ち合っていては勝機無しと思い、サーブ&ボレーを中心にいきました。

しかし、いきなり第1ゲームブレークされました。昔であればすごく喜んでいたはずなのに、今の息子にとっては当たり前のような顔をしています。
しかし、次のゲームをすかさずブレークして、その後は勝負どころで息子のエース級のショットがことごとく白帯にあたり私にポイントが入り、さらに太陽を見方につけたおやじロブで窮地を免れ、1セット目は61とします。

2セット目は24になり完全に息子のペースに。ここで気合いのブレークで34と追いつきます。もうひとつキープして流れを引き戻したいところ頑張れて44とスコアもイーブンになりました。次は簡単にキープを許してしまい45になりました。ダブルラインの試合の方々がだいぶ集まってきていたので、次でラストゲームと言う事にします。40-0までいったものの、息子のリターンはなおも強気に私めがけて飛んできます。30-40でサービスもビビッてダブルフォルト。息子からは「チキッてるのか~?」と挑発され、ジュースになりました。何度かジュースを繰り返し、ここでチキッては親父の面目丸潰れと自分に気合いを入れ、長いジュースをものにしてとりあえず55でマッチ終了でした。

その後、ダブルスの試合では息子は絶好調、私はボチボチって感じで、息子にアイフォーメーションを教えてもらい、息子のサービスで使いました。私は始めて経験するアイフォーメーション、完全に息子にリードしてもらい、今日のダブルスは失ゲーム0のパーフェクトで優勝できました。

その後、祝勝会として侍、東松原駅店へ行きました。
なんと侍が2号店を出したのです。
そして昨日と今日は、これまたサプライズのラーメン1杯たったの300円です。もちろん味は本店と全く変わりありません。麺も本店同様、酒井製麺です。
昨日も今日も天気も良く最高の店開きになりました。おめでとうございます。