今朝はジンジャーさんと練習できました。
ハードコートでやりましたが、膝の状態はまだまだです。
ハードコートでサーブ&ボレーと言うと、それだけでより攻撃的なサービスを入れてと力んでしまい、途中、ファーストサービスはおろかセカンドサービスが全く入る気がしなくなりました。
ハードコートでやりましたが、膝の状態はまだまだです。
ハードコートでサーブ&ボレーと言うと、それだけでより攻撃的なサービスを入れてと力んでしまい、途中、ファーストサービスはおろかセカンドサービスが全く入る気がしなくなりました。
その中でジンジャーさんからの一言でだいぶリラックスする事ができ、リズムを取り戻しました。
その言葉とは「ダブルスをやっている気持ちでサーブ&ボレーをすれば…」ということです。
その言葉とは「ダブルスをやっている気持ちでサーブ&ボレーをすれば…」ということです。
確かにダブルスでは、味方前衛がいてくれることもあるのと、さらに味方前衛になんとか美味しいボレーを決めてもらいたいという気持ちで集中もできているので、サーブ&ボレーがリラックスしてできています。自分のところに返ってくるクロスリターンに対してしっかり構えていればいいので、集中力もよりアップしています。ですからダブルフォルトもほとんどなくなります。
それがシングルスとなると他に余計なことを考えすぎるために、どうしてもサービスに対する集中力が欠けてしまいます。ということで、そのダブルスの感覚でサーブ&ボレーという言葉を聞いてからは、リズムがとても良くなり自信が戻ってきました。