今日は全校ロードレース大会がありました。
二子新地近くから出発しての往復コースです。
中学生は4㎞、高校生は8kmです。
二子新地近くから出発しての往復コースです。
中学生は4㎞、高校生は8kmです。
昨年は中学2年生ながらテニス部の3人が上位に食い込み、侍のラーメンをご馳走してあげました。
ということで今年はハードルを上げ、私の中では優勝すれば・・・という思いがありました。
結果は1秒差で残念ながら優勝は逃しましたが、堂々の2位が最高順位でした。
上位20人が表彰を受けますが、テニスは3年生が4名、2年生が2名、1年生が1名、合計7名入賞しました。これは本校の部活の中で最も多い人数です。
素晴らしい成績です。入賞を逃した部員も、自分の持てる力を十分発揮できたようです。
そして、とても嬉しいことが。
それは、全校生が帰った後に、2年生のテニス部員が自主的にゴミ拾いをしてくれたことです。私が言ったわけではありません。彼らが自主的にやってくれました。
そんな彼らの姿を見て本当に嬉しかったです。
それは、全校生が帰った後に、2年生のテニス部員が自主的にゴミ拾いをしてくれたことです。私が言ったわけではありません。彼らが自主的にやってくれました。
そんな彼らの姿を見て本当に嬉しかったです。