今日はTさんの知り合いの方々とダブルスをしました。
みなさん、とても上手でとても楽しくゲームができました。

普段練習しているシングルスとは全く違った面白さがダブルスにはあります。

ダブルスは空いているスペースが少ないため、いかに相手の時間を奪って主導権をとっていくかが大切だと思います。
そのためにライジングで処理すること、ノーバウンドで処理すること、よりネットに近づいてボールコンタクトすることで、時間的に優位に立てます。
そして自分がタッチする時は、コートの向こうに2人の相手がいるわけですから、その瞬間は1対2になるわけです。さらにボールタッチをしない3人の動きがとても重要になるので、色々な可能性が出てきます。本当にテニスは面白いスポーツだとあらためて思いました。

夜は久しぶりにお風呂の王様で身体をほぐしてきました。特に左踵に痛みが出ているので、下肢を高濃度微炭酸泉に浸かって十分セルフマッサージをしておきました。サウナ&水風呂は3セットにして、あと2セットはサウナを使わずやりました。
そして、寝る前にムサシのニーを少し多めに飲んで、寝る時は踵とふくらはぎに湿布をして寝ようと思います。