昨日の天気予報では午前中は雨という予報でしたが、予報がはずれ朝から雨があがり、試合も予定通り行われました。今年は第2シードの位置をもらいましたが、この時期テニスの試合に出てくる人は、本当にテニス馬鹿の集まりなので激戦が予想されます。

1回戦82
始めのウォーミングアップからノーミスで、さらにサウスポーです。
トスに勝ってサービスを選択しました。
自分のセカンドサーブに対してとても早いタイミングで、フォアもバックもフラット気味でしっかり合わせてネットに出てきます。
コートも湿っていたこともありますが、そのボールはとても重さを感じました。
1ゲーム目はまだそのタイミングが多少ずれていたことと、自分のサービスも深めに入り、リターンミスも出てキープ。
2ゲーム目で相手のサーブですが、まだ動きに硬さが感じられました。相手がネットに出てくる前に、こっちが出ようと決めましたが、自分のリターンも回転がかかり過ぎて、まだ当たっていない感じでした。このゲームをどうして取れたのか今思い出せないのですが、振り返るとこのブレークは大きかったと思います。
3ゲーム目も自分のサーブ&ボレーを混ぜキープに成功しました。しかし相手のタイミングは確実に合ってきて、自分にプレッシャーがかかっていることがわかりました。特にセカンドサービスになると本当に迷いのないしっかりとしたネットダッシュからボレーでフィニッシュされます。

4ゲーム目の相手のサービスゲームは、全くリターンのタイミングが合わせられず、自分のリターンミスそれもネットミス2本と、イージーリターンをしっかりフォアボレーで決められあっさりキープされました。
ここで流れはほぼイーブンになりつつあります。

どうしても次の自分のサービスゲームはキープしたいところ。自分の中でこの試合はノーラリーを選択しました。自分が後ろにステイしたら相手は面をしっかり合わせ、しかも早いタイミングでネットに持ち込むので、主導権を渡さないためにも、自分もサーブ&ボレーで攻撃しました。41とリードするも、相手の精神的な充実ぶりがこちらに伝わってくるほどです。

6ゲームで、自分のリターンもチップ系にしました。普通のリターンしようとしてもタイミングが全く合わず、しっくりきていませんでした。このゲームはキープされ42となりましたが、自分のチップリターンがタイミングも合い始め、これなら次のリターンゲームでいけると思えました。

サーブ&ボレーと、時折フラットのスピードサーブを混ぜ相手に読ませないように工夫してキープで52。次のリターンゲームではまず少しでも早いタイミングで、特に相手のバックボレーをさせることに集中し、リターンからのロブも混ぜ揺さぶりました。相変わらずフォアボレーは強力でしたが、バックボレーでミスしてくれ、さらに自分の積極的なロブから自分がネットに出てスマッシュと、ブレークに成功し、62となりました。

こうなったら作戦は変えない方が絶対に良いので、ノーラリーを続けます。そのまま流れを渡さず勝つことができました。

今日は自分の中で、ストロークを捨てて、ノーラリーのテニスへのチャレンジができ、そして気持ちを保ち続けることができたのが良かったです。
きっと何年か前ならば、自分の引き出し不足から相手のプレースタイルにのまれていたと思います。その試合では全くストロークを打った記憶がありませんが、対応することができ自信につながりました。

2試合目は相手の方も全てをそつなくこなすオールラウンドでしたが、自分も落ち着き、そしてネットでポイントを締める気持ちも高く、80で勝てました。

明日は9時から3セットマッチです。勝てば2試合ありますが、とにかく1ポイントずつ集中していきたいと思います。

そして、今日、このブログを通じて知り合えた方と、試合会場でお会いすることができました。
そしてその方に自分が本部に呼び出されていることも教えて頂きました。
今日は自分も試合前でゆっくりお話しすることができませんでしたが、本当にありがとうございました。