なんとか年内にベンチで100kg挙げようとしばらく続けています。
筋肥大が目的ではないので、回数も少なめにしています。
ちなみに今日はシャフトだけ(でも20kgあります)でアップを15回して、次に60kgにして5回、80㎏にして3回、90kgで2回、そして95kgを挙げて様子を見て、最後に97.5㎏で1回挙げました。
これで年内には100kgいけそうです。
筋肥大が目的ではないので、回数も少なめにしています。
ちなみに今日はシャフトだけ(でも20kgあります)でアップを15回して、次に60kgにして5回、80㎏にして3回、90kgで2回、そして95kgを挙げて様子を見て、最後に97.5㎏で1回挙げました。
これで年内には100kgいけそうです。
その後、補強的に上半身と、背筋・腹筋をやって、久しぶりに倒立歩行をしてみました。
大学の時は当たり前のようにバレーのコート18mは歩いていましたけど、さすがに今はできません。
それどころか、今日は倒立してそれこそ1mも行けませんでした。倒立歩行も少しずつトレーニングしてとりあえずバレーコート半面の6mくらいは歩ける様に戻したいと思います。
大学の時は当たり前のようにバレーのコート18mは歩いていましたけど、さすがに今はできません。
それどころか、今日は倒立してそれこそ1mも行けませんでした。倒立歩行も少しずつトレーニングしてとりあえずバレーコート半面の6mくらいは歩ける様に戻したいと思います。
年末は京王45歳以上があるので、テニスの調子も上げていきたいと思います。しばらく続けてきたサーブ&ボレーも全てをそれでいくのではなく、随所に織り交ぜていくテニスが現在確立しつつあります。
最後に、明日の読売新聞夕刊で、ジュニアプレスのコーナーに名前ともしかしたら写真が掲載されると思います。姿勢についての話です。