昨日の夜は疲れてしまって、風呂に入らず寝てしまいました。
その影響か背中に張りが出てしまいました。
場所は右の腰の位置よりは上で肩甲骨よりは下、脊柱起立筋の上部か、もしくは広背筋の下部といった当たりでしょうか。

腰痛という感じではなく、まさに筋肉が硬直している感じです。
自分の場合、肉体的な疲労だけではなく、精神的な疲労を含め、疲労が高まってくると首から背中に痛みが出ます。

昼休みにじっくり痛みを感じる場所から遠い部分を入念にストレッチをしてほぐしていきました。
本当はながい接骨院に行きたかいところでしたが、まずは自分でやれるべきことはしっかりやることと、正直時間がなくて行けませんでした。

それでもストレッチとストレッチポールを使ってほぐしていけたので、違和感がなくなりました。
今年の冬場は絶対に怪我をしたくないので、本当に大したことじゃなくて良かったです。

やはり夜はしっかりと湯舟にじっくり入って、風呂から出たら明日のためにストレッチをすることが本当に大切なことだと思います。
若いうちは身体の回復力も高いので、夜にトレーニングをやっても大丈夫だと思います。
でも45歳ともなるとそうはいきません。

寝る前に、なんとか身体を良い状態に戻して寝ることが大切と感じています。