今日はMOKAのTさんが主催してくれた練習会に参加させてもらいました。
ダブルス練習会ということで、いつもと違った環境の中でしっかり1ポイント1ポイント集中して、その場面で最も良い選択ができることを課題に臨みました。
みなさん本当に上手でテニスに熱い方ばかりで、とても良い練習をさせてもらいました。
練習する人、そして環境は大体決まっています。練習してくださる方はみなさん本当に素晴らしい方ばかりで、私もリラックスして練習に集中することができます。
本当の試合ではやりやすい相手ばかりではありません。その人の言動が気になったりすることもあると思います。そして、テニスとは関係ないことで集中できなくなることもあります。
ルールの範囲内であれば、勝負のために、相手に不快な思いをさせ、集中力を失わせようと考えている人も実際いると思います。
そんな相手との試合はとてもやりにくいし、集中できないと思います。
そんな相手との試合はとてもやりにくいし、集中できないと思います。
しかし、ここで良く考えてみると、その相手を気にするのは、間違いなく自分の心です。ですから本当に強い人はどんな状況下であっても、相手のテニスを客観的に評価し、その場でやらなければならないことのみにしっかり集中して1ポイントに向えます。
そしてそれができるようになるためには、何と言っても経験が必要です。
またいつでも体調やトレーニングがベストの状態で試合に臨めるわけではありません。そのコンディショニングの中で、自分がやるべきことを100%発揮できるようにもなりたいものです。
テニスは本当に奥が深いです。
またいつでも体調やトレーニングがベストの状態で試合に臨めるわけではありません。そのコンディショニングの中で、自分がやるべきことを100%発揮できるようにもなりたいものです。
テニスは本当に奥が深いです。