イメージ 1

今日は授業が午前中2時間の授業を終え、その後、超音波診断装置を借りるために岩本町にある会社へ行って来ました。うちの学校では身体気づきの授業のひとつとして、姿勢写真撮影を行っています。超音波診断装置を使って、腹直筋の厚さ、大腿直筋の厚さ、および皮下脂肪の厚さを測定しています。

超音波診断装置のことでいろいろと話している中で、私の膝の半月板の様子をみてもらうことになりました。超音波で映し出されたものを見てみると、やはり、外側はすじが入っている状態、つまり破けている感じでしょうか、内側は外へ押しつぶされて加重すると出てきてしまう状態とのことでした。やっぱりという感じですが、この膝とこれからもしっかり付き合っていくつもりです。
でも9月からずっと忙しい日が続き、ながい接骨院に行けていません。今日こそは行きたかったのですが、ダメでした。来週こそは必ず行って治療してもらうつもりです。

写真はみしまのたこ焼きです。駒場東大駅前の名物店です。味も昔ながらのたこ焼きっていう感じで美味しいです。そして何より安いです!