体育祭も天気に恵まれ、無事に終わりました。
後期の教育実習生もわざわざ筑波大学から2日連続で応援にかけつけ、みんなの活躍ぶりに感心していました。
後期の教育実習生もわざわざ筑波大学から2日連続で応援にかけつけ、みんなの活躍ぶりに感心していました。
先日、軸をまっすぐに保ってバランスを取る事が大切と書きました。
2日間の体育祭で、本当に多くの生徒を見ました。
一番気になった事は、姿勢が本当に悪い事です。
2日間の体育祭で、本当に多くの生徒を見ました。
一番気になった事は、姿勢が本当に悪い事です。
一番気になる点は、頭がまっすぐ身体に乗っていないこと、つまり、首が前に出てしまって(頚椎前湾が強く)、その影響で胸椎後湾、正確には違いますが、猫背気味になっている生徒が多いと言う事です。
まっすぐキレイに立てない人に、いくら軸をまっすぐにしろと言われても、無理があります。
これで正確なスウィングをしろと言われてもできないでしょう。
これで正確なスウィングをしろと言われてもできないでしょう。
ぜひ、もっと姿勢に気をつけ日常生活を送ってください。そうすればもっと簡単にテニスができるかもしれません。