今日は教育実習生3人とバドミントンの教材研究を兼ねて、ダブルスのゲームをしました。
バドミントンの授業が始まってからなんとなく感じていたのですが、やっぱり目がついていっている感じがします。テニスではそこまで変化に気づきませんが、バドミントンだとシャトルが良く見えている気がします。もしかすると動体視力開発ソフト武者視行のおかでしょうか。

今朝の練習では、バックハンドのテークバックを少し変えてみました。
タイミングが遅れなければ、その後はシンプルに振り出すだけで、しっかりスピンもかかる気がします。
振り子のようなスウィング軌道になりますが、下から上に引き上げるため、ストレート系のテークバックよりも準備の完了に時間がかかります。ここがしっかりできるようになれば、安定するかもしれません。しばらく続けてみようと思います。