グリップの部分は角が出るように工夫しダンボールの上からビニールテープ、そしてオーバーグリップテープです。ちょっと長めなので、振り抜きの感じもつかみやすいと、ジンジャーさんも言ってくれました。重量は2kgで結構重いです。
重いこともあり、腕だけでは振れません。以前、バックハンドのスライスの素振りで、テニスエルボーになってしまいました。その時は腕だけでやっていたのでしょう。
最近心がけていることは、軸足で身体を捻り、その時に股関節は正面に向けて、上半身を捻って、雑巾を絞る感じを身体で表現できるようにして、軸足から踏み込み足に重心を移し変えていく時に、それをキッカケにスウィングを開始し、スウィングの中でも膝を使って下から上に伝わっていくようなイメージです。自分の中ではタメを作って打っています。
さらにこの1本で、手首のリストカールもできるし、外旋、内旋もできるし、肩のインナーマッスルもできるので重宝しています。