イメージ 1

この写真はうちの学校にある梅の木です。
昨年は立派な梅の実を収穫して、梅酒を作りました。
現在、花が満開です。そして、白い花と、濃いピンクの花と、淡いピンクの花の3種類の花がひとつの木で咲いています。こんなことってあるのですね。ここにも3という数字が出てきました。でも梅の花は普通は桜の前ですよね。もしかしたらこの木は梅ではないのでしょうか?でも確かにこの木の実を収穫して、梅酒を作ったのです。

今朝もしっかり練習することができました。
練習前に肩甲骨周りと体幹のウォーミングアップをしました。中味はこの本に載っています。こういう運動をはじめ、トレーニングはすぐにはその効果が出ないと思います。しかし、継続して行うことで、必ず動きも改善され、怪我の防止にもつながると信じています。

ダブルラインでも広田コーチによる「テニス動作向上のための運動トレーニング」が実施されています。私は膝の故障と時期的に重なってしまい残念ながらそのレッスンを受けていませんが、これは絶対に動作改善につながります。もちろん、すぐにはテニスには結びつきません。しかし、絶対に信じて継続すれば、必ずテニス動作向上につながり、今までとは違ったボールコンタクトができると思いますし、力の伝達も変わってきます。さらに今まで違ったフットワークが可能になります。そして、見えなかったものも見えてきます(動体視力向上)。絶対に良い事ばかりです。しかし、すぐにはその効果は自覚できないと思います。トレーニング頻度にもよると思いますけど、少なくても3ヶ月はかかるでしょうね。でも絶対に途中でやめずに継続してください。自信を持って頑張ってください!陰ながらダブルラインの会員として応援しています!