イメージ 1

「石の上にも3年」「三日坊主」・・・・。3に関係する諺などはたくさんあります。時計の文字盤も良く見ると、3時、6時、9時、12時と3で大きく分けられ、1年も1~3月、4~6月、7~9月、10~12月と3ヶ月で区切られるって感じもします。3という数字は日本人(ヒト)が好きなんでしょうか。

ところで、夜、近くの公園に夜桜を見にチャリで出掛けました。テニスコートではナイターでテニスをしている人もいます。4月からナイターも始まったんですね。8面あるナイターコートで、使っているのは3面だけでした。2面はクレーでソフトテニスの大学生の団体が大きな声を出して練習していました。
ナイター照明で照らされる桜はとてもきれいでした。

今日は積極的休息で60分のLSD走と、30分のストレッチをしました。背中が固くなると怪我につながるので、背中を良くほぐしておきました。ストレッチも故障する前はここまでしっかりとやりませんでした。この意識が高まっただけでも故障して良かったです。

LSD走では、自分の身体との対話を楽しみ、また夕方6時くらいでも結構明るくなっているので、緑道沿いの桜、流れる小川を楽しみながら、リラックスして走ることができました。桜もそうですが、たくさんの花が咲いています。本当に春を感じます。