すでに卒業式は終えましたが、長女の吹奏楽部としての最後の定期演奏会に行きました。
全国大会とは無縁でしたが、とても充実した部活動だったようです。3年生の最後の最後まで春休みもほとんど毎日練習していました。ここまでしっかりと部活動に打ち込めることは本当に素晴らしいことだと思います。そして、その演奏は聞いている私たちに感動を与えてくれました。
全国大会とは無縁でしたが、とても充実した部活動だったようです。3年生の最後の最後まで春休みもほとんど毎日練習していました。ここまでしっかりと部活動に打ち込めることは本当に素晴らしいことだと思います。そして、その演奏は聞いている私たちに感動を与えてくれました。
ところで今日は休日出勤の代休をとって、草大会に出てきました。昨日、ジンジャーさんに練習してもらったおかげで、本当に久しぶりのハードコートで優勝です。
昨日練習していたおかげで、ハードコートのフットワークも昨日よりしっくりきました。焦らず、じっくり攻め最後はネットで、というパターンをしっかり作り上げることができました。ミスも少なく、見ていてくれたその大会の主催者の方に「ミス少なくて安定してますね」と言われました!
昨日練習していたおかげで、ハードコートのフットワークも昨日よりしっくりきました。焦らず、じっくり攻め最後はネットで、というパターンをしっかり作り上げることができました。ミスも少なく、見ていてくれたその大会の主催者の方に「ミス少なくて安定してますね」と言われました!
これで4月1日から3月31日までの1年間で、PTRの大会は300点が3回、400点が1回、225点が1回と5大会でのアベレージは305点になるので、マスターズ出場資格はまず大丈夫だと思います。一昨年はマスターズに出ましたが1回戦負け、昨年はあとわずかポイントが足らずに出られず、今年は何とかと思って1年間やってきましたが、膝の故障もあって、なんとか5大会ちょうど出場できました。マスターズではなんとか1回戦突破したいです。
しかし、試合中右の首に痛みが走りました。バックハンドを打った時です。それほど大きな怪我ではないと思いますが、明日の朝がちょっと心配です。バファリンを昼と夜に飲みました。寝る前にもう一度飲んでおこうと思います。