イメージ 1

小さい身体ですけど、小太郎は本当に良く動き回ります。ですからなかなか写真が上手く撮れません。
なんとか一番上のお姉ちゃんが一瞬のシャッターチャンスをものにしました!


今朝はハイパーテニスインフォメーションでもお馴染みの、究極のテニス探求者Sコーチと練習しました。6時半過ぎには今朝も小雪がチラチラ。今年は雪が降らない東京ですけど、なんと2日連続で雪が舞う中の練習になりました。と言っても昨日も今日もすぐに雪はやんでしまいましたけど。


Sコーチから、「3セットマッチのための体力、メンタルをつけるために、時に3セット連続して練習をすることも大切」と言う話しを聞きました。この話しはSコーチがテニスの研修会で元プロテニスプレーヤー遠藤愛さんから聞いたそうです。
と言うことで3セットマッチ練習をしようと始めましたが、2セット途中で部活が始まるため終了しました。ベテランJOPの試合はノーアドの3セットマッチなので、この形式でのマッチ練習も今後練習してくれる方にお願いしてやってもらおうと思います。ノーアドはまた違いますからね。


ラーメン二郎、新代田店のことをSコーチから教えて頂きましたが、やはり今日もに行ってきました。それにしても「侍」は本当に美味しいです。大将といつもニコニコお兄ちゃんのコンビが最高です。お兄ちゃんは今年成人式を迎えた若者ですが、ずっとこのお店で修行しています。若いながら、この厳しい世界でとても頑張っています。

では今日は私流の食べ方を紹介します。

ラーメン&ライスを注文します。ラーメンは醤油薄目が私のいつものパターンです。
ここでまず耳寄り情報!学生の方は学生証をみせると麺増し無料です。

ライスを注文すると、耳寄り情報2!きゅうりのキューちゃん系のお漬物が食べ放題でついて来ます。

私はまず、れんげを取り、スープを初めてに飲みます。毎回、同じ味の美味しいスープを飲む事は本当に食べる者を幸せな気分にしてくれます。

その時、海苔、ほうれん草をスープに絡めておきます。
そして箸を取り、浸した海苔でライスにくるんで、まずは海苔巻きライス。これがまたものすごく美味しいです。海苔にスープが染み渡りライスとの愛称は抜群です。お漬物も一緒に海苔にくるんで食べます。
ライスのお米も本当に美味しいです。このあたりのこだわりに大将の気合いが感じられます。

そしてあとは一気に麺とライスと食べます。
大体先にライスがなくなるので、その後はれんげをライスの椀において置いて、どんぶりを手に持ちスープまで一滴残らず食べ尽くします。

ここで耳寄り情報3、にんにくも入れ放題です。そしてこのにんにくが臭い臭い、しかし、本当に美味しいです。今日は午後は仕事もなかったので、最後のスープににんにくをたっぷり入れてきスタミナつけてきました。しかし、家に帰ってくると誰もがその強烈な匂いに絶句します。
もしお近くにお寄りの際は侍に立ち寄ってみてください。
私はラーメン一筋ですけど、つけ麺も相当いいと誰もが言っています。私は一度だけ限定の辛つけ麺を食べましたが、それ一度きりで、とにかくラーメンのみです。大将も私のラーメン一筋は認めてくれています(笑)それにしても週何回行ってるのだろう?少なくても3回かな?