今日は県選手権の資格を得られる公認大会に出場してきました。
ペアは区民大会で組んで頂いている方です。安定感も抜群で決定力も高いオールラウンダーの方でとても頼りになります。42組出場し、予選では3チームずつ14組、1位がトーナメントに進めます。
今日はしっかり短パンを履いて試合に臨みました。
ペアは区民大会で組んで頂いている方です。安定感も抜群で決定力も高いオールラウンダーの方でとても頼りになります。42組出場し、予選では3チームずつ14組、1位がトーナメントに進めます。
今日はしっかり短パンを履いて試合に臨みました。
この大会では写真を撮って葉書きにプリントアウトしてくれて参加者にくれたのですが、とても上手に撮っても頂いて感激しました。
予選の2試合目で、ノーアド6ゲーム先取の試合でありながら、45で相手のサービスゲームになった場面がありましたが、相手のペアが勝ちを意識した感じで、なんとか逆転で1位になって決勝トーナメントに進みました。
決勝では、ダブルス慣れしたもと実業団ペアに完敗しました。
やはりネットへの詰めが早いし、浮いてきたボールは確実にストレートにボレーでポイントされました。しかもクロス側の人がしっかりと前に詰めてポイントする、まさにちょっと上いくダブルスでやられました。こちらにもう少し余裕があれば、ロブを混ぜたりしたかったのですが、流れをしっかりとつかみ続けられてしまい、どうしても受身的な展開になってしまいました。
決勝では、ダブルス慣れしたもと実業団ペアに完敗しました。
やはりネットへの詰めが早いし、浮いてきたボールは確実にストレートにボレーでポイントされました。しかもクロス側の人がしっかりと前に詰めてポイントする、まさにちょっと上いくダブルスでやられました。こちらにもう少し余裕があれば、ロブを混ぜたりしたかったのですが、流れをしっかりとつかみ続けられてしまい、どうしても受身的な展開になってしまいました。
さらにジュニアの球出しをチャンスボールを打つ練習を見ていたのですが、みんなボールの位置にしっかり入って、構えが早くしっかり決まる、そしてその状態で一瞬のタメを作って、高い打点で力まずスウィングって感じでした。とてもいいイメージが頭に焼き付きました。
膝の痛みは結構強いので、明日はしっかり膝の休養日に当てるつもりです。
今日も自宅に戻ってしっかりアイシング、そして風呂では時間をかけて風呂の中で正座ができるまでにはしておいて、上がってから膝まわりの筋肉はもちろん脚全体の筋肉を緩めるようにストレッチをして最後は青竹を10分間踏んで終わりました。先週は練習頻度もトレーニングもやり過ぎたので、今週は少し様子を見たいと思います。
今日も自宅に戻ってしっかりアイシング、そして風呂では時間をかけて風呂の中で正座ができるまでにはしておいて、上がってから膝まわりの筋肉はもちろん脚全体の筋肉を緩めるようにストレッチをして最後は青竹を10分間踏んで終わりました。先週は練習頻度もトレーニングもやり過ぎたので、今週は少し様子を見たいと思います。