今日は3セットマッチが2試合。
昨日の試合で膝へのダメージは結構きていました。

昨日、今日対戦する相手の試合を途中まで見ていたところ、44の場面まで見ていたのですが、ネット対パッシングという形で、正直どちらが勝ってもおかしくない一進一退のものでした。
そして今日の相手はネットプレーヤーの方でした。昨日のスコアは84でその方は勝っていたので、44以降はよりネットプレーとアプローチショットが冴えていったのでしょう。

まずは4回戦。スコアは63,63のストレートで勝つことができました。
良かったことはボレーのフットワークが良く、最後に相手にロブさせて、それをスマッシュで決めるパターンができたことです。
反省点はダブルフォルトを2回してしまったことです。今日はサーブ&ボレーを主体で自分のサービスゲームを組み立てました。1セット目の中盤から積極的にサーブ&ボレーをするようになり、1セット目はその作戦が効いて取りました。自分が先に仕掛ける作戦は功を奏した感じです。そしてもう一つ良かったことは、1本ボレーさせても、と思って相手のアプローチに対して、バックハンドでしっかり踏み込んで丁寧に打っていけたことです。

いつも負けた後に思うことですが、自分の場合、後ろで打ち合うテニスでは接戦のレベルに勝つことは難しいと思っています。やはり仕掛けることが自分には合っている気もしますが、ただ闇雲にネットに出ていくだけでは、相手もミスはしてくれないので、これからはしっかりとストロークで組み立てて、相手を追い込んでネットへ、という形を目指していきたいです。

そして準決勝。前回は2年くらい前に埼玉の試合で1セットマッチでしたが、勝っています。とてもフットワークの良いストローカーです。前回勝てたのは、自分の積極的な攻撃で押していくことができました。今回もそのパターンでもっていきたかったのですが、今回は36、02で棄権負けしました。
正直、1セット目を取ることができなければ、今の自分には勝ち目がないと思って試合に臨みました。34で自分のサービスゲームで0-30にしてしまいました。30-40まで挽回しましたが、そのゲームをブレークされ、次のゲームでブレークバックできず、負けました。
自分の膝は痛みも出始め、セット間に「これ以上は無理だろう」と弱い自分が出てきました。それでもニューボールにチェンジするので、2セット目の第1ゲームの自分のサービスゲームにかけてみようと思って臨みました。アドコートからワイドへノータッチでエース。これで30-0。しかし、膝が十分効いていないのはわかっていて、この大切な第1ゲームをノーアドで落としてしまい、ますます膝に意識がいってしまいました。相手のフォアクロスに対して、完全に後ろに入って打ち返すことができません。20とされて、このままコートに立ち続けられる精神状態を保つ事ができませんでした。この時は、残念ながら諦めの気持ちを抱いてしまい、足も引きずる感じになってしまい、棄権を相手に申し出ました。

出るからには優勝を目指していましたが、結果はベスト4。4回戦でシードは倒しましたが、第1シードには勝てませんでした。でも今回はここまでで精一杯だった気がします。今の膝の状態では明日はたぶんできなかったと思います。今回の力は、ここまでだったという事です。次の試合は膝を治して充実した気持ちで臨むつもりです。これで今年は試合が全て終わりました。怪我してからは、自分の中で義務的に、無理やり出場していた感じが否めません。今は終わってすごくホッとしています。テニスをしない自分にホッとするということは、相当弱った状態にあると思います。明日からしばらくはテニスも足のトレーニングも一切しません。治療院も休みなので、できる限りに自分で回復させます。

と言う事で、長々と書いてしまいましたが、夜は家族で、「侍」にラーメンを食べに行きました。息子とは何回か一緒に行ったことがありますが、家内と長女、次女は始めてです。当然、みんな「侍」のラーメンに感激していました!私は、昨日、今日と2連チャンで今年最後の「侍」を締めくくりました。
本当に美味しいラーメン、ごちそう様でした!!