イメージ 1

今日は午後から仕事があるので出勤しました。午前中は休んで愛犬クー助と散歩をしました。
2日連続で練習をして、水はたぶんたまっていないと思いますが、昨日の夜は痛みがあったので、今日は膝の完全休養と思いましたが、チャリ出勤をしたので不完全休養に当てました。

途中、中野の100円ショップで写真の4点を購入し、これで420円、本当に?って感じです。

縞々のものは「レッグウォーマー」もちろんもう1本あります。けど、これを寝る時などに膝にしようとサポーター代わりに購入しました。膝に水のたまりもなくなりつつあるので、今後は冷やさないことも大切と思っています。もちろん練習後や風呂上りは絶対にアイシングがまだまだ必要です。クリスマスにはダッシュとジャンプと方向転換と、と考えていましたが、これはまだ無理のようです。

ワインレッドのものはネックウォーマー。本当はPUMAとかNIKEのものが欲しかったんですけど、100円と比べちゃうと買えません。今日は帰りは愛車のスーパーカブで帰るので、このネックウォーマーをして暖かくしてバイクに乗れます。

電卓は今日の仕事で必要で買っちゃいました。パソコンについているのは使いにくいし、ちょっと大き目のシンプルの物がちょうど欲しかったんです。

そして赤い光を放つのは自転車で帰る時に、ヒップバックのどこかにはさむ、テールランプ。これをつけるとつけないのでは、夜間の自転車走行の安全度が段違いに変わります。250時間使えると書いてあります。ただし単4電池2本は別売りです。

そして帰る前に、素振りだけをしようと思いましたが、上半身と体幹中心のウォーミングアップメニューをやり、チューブでインナーに刺激を入れてからバナナウエートで左と右でやりました。アップメニューだけで15分くらいかかりますが、動ける身体になりそうな予感がします。しばらく続けていきます。