今日は先日板橋区でペアを組んでもらった成田さんと大井ファミリーダブルス大会に参戦してきました。
64ドローでしたが、ビックネームがずら~り。本当にすごいメンバーが集まりましたって感じです。
ドローを見ると8決めで石田兄弟(小松屋)と対戦できるのがわかりましたが、まずは初戦突破に集中でした。
1回戦は52リードから、自分のサービスゲームをブレークされてしまいましたが、なんとか64で突破しました(^^♪
2回戦、ファーストゲームでいきなりポーチを決められ、さらに相手ペアはサインでポジションをチェンジしてきたりして、ビックリしましたが、「固いテニスを」を合言葉に耐え抜きました。52でまた自分のサービスでしたが、今度こそ!気合いも入り、62で勝ち、ベスト16に。
いよいよ石田兄弟戦。名前負けしないようにと、二人で決め臨みましたが、なかなか最後のポイントをくれません。それで取られる時は、ポン、ポンと2ポイント連続で取られてしまうという展開。強い相手には自滅はもちろんダメですけど、2ポイント連続で取られてしまうのもダメですね。結局06負けでした。
64ドローでしたが、ビックネームがずら~り。本当にすごいメンバーが集まりましたって感じです。
ドローを見ると8決めで石田兄弟(小松屋)と対戦できるのがわかりましたが、まずは初戦突破に集中でした。
1回戦は52リードから、自分のサービスゲームをブレークされてしまいましたが、なんとか64で突破しました(^^♪
2回戦、ファーストゲームでいきなりポーチを決められ、さらに相手ペアはサインでポジションをチェンジしてきたりして、ビックリしましたが、「固いテニスを」を合言葉に耐え抜きました。52でまた自分のサービスでしたが、今度こそ!気合いも入り、62で勝ち、ベスト16に。
いよいよ石田兄弟戦。名前負けしないようにと、二人で決め臨みましたが、なかなか最後のポイントをくれません。それで取られる時は、ポン、ポンと2ポイント連続で取られてしまうという展開。強い相手には自滅はもちろんダメですけど、2ポイント連続で取られてしまうのもダメですね。結局06負けでした。
しかし、16になっているので、待つこと2時間。ついに10組資格をかけての試合が始まりました。相手は1人がもの凄く動きが良くて、こちらのファーストボレーや、甘いつなぎのボレーを素早くつめてポイントを取ってきます。もう1人はサウスポーのビックサーバー。第1ゲームでブレークするも、21でブレークされてイーブン。その後はお互いキープで55。ここでジュースの末ブレークに成功し、最後は自分のサービスゲーム。だいぶ気合いが入りすぎてと言うより、力んでしまいましたが、成田さんに「速いサービスのリターンが合っているみたいなので、緩いのいきますか」と言われ、そのアドバイス通り、緩いスピンサーブを、見事、相手のタイミングをはずしてネットミス!さすが、成田さん!って感じでした。そしてしっかりキープして75で勝てました!うれしかった~!(^^)!県大会の資格をゲットしました!