イメージ 1

イメージ 2

今日は一番下の娘が、マーチング大会の全国大会で幕張メッセで演奏してきました。
結果は見事金賞です。昨日は東京ディズニーランドに招待され、パレードもしてきました。
ディズニーランドでパレードできるって言うのは、テニスで言えば、有明コロシアムで試合させてもらうようなもんですね。

今日の演奏(マーチング)はどの学校もさすがに全国に出てくるだけあって、本当に上手でした。楽器を持って行進する姿に、本当に感動しました。
でもここで演奏し、行進するのは、ほんの数分。そのわずかな時間のために、どれだけの練習量があったことでしょうか。

そして、この本番のために、高い集中力を発揮し、心をひとつにして演奏し、行進する。
違う音を出してしまったり、音をはずしてしまったり、行進の歩数や進む方向、そんなことは絶対に許されないプレッシャー。その厳しい条件の中で、自分の持てる力を信じて、無心に演奏し、行進する姿は、みんな、ゾーンに入っているように見えました。そしてその姿は人に感動を与えてくれます。

テニスは時間も長く、ミスをしても自分さえしっかりしていれば、挽回していくことができるものです。それなのに、なんで私は簡単に「キレてしまう」のか、なんで集中力を自ら失って、自分から負けてしまおうとするのか、自分の甘さを再認識できました。もっともっと粘り強く、絶対に自滅しない、きっちりとしたテニスを目指していきたいです。