今日は学校を早退させてもらい地元の整形外科病院に行って来ました。ここの病院の先生はテニスをしていて、私のことも知っているので、おそらく無理を(実は痛み止めの注射を打ってもらうつもりなのを)聞いてくれるだろうと思い行きました。

今でもそうなんですけど、私の右膝は完全に伸展できないのです。MRI検査をして、半月板がやられていて、手術も勧められているのですが、どうしてもテニスをやり続けたくて、自分なりにトレーニング&ストレッチ&アイシングなどをして、どうにかやれているのです。

もちろん今回もその先生に膝の状態をチェックされて、すぐに右膝の状態が良くないことは見破られました。
診察が続く中、
「実は・・・・」
「靭帯とか骨とか筋肉に大きな損傷はないし、自分で身体のケアはできるので、とりあえず痛みを消したいんです。で・・・・注射を打ってもらいたいんです」と言いました。

先生も私が結構本格的にトレーニングしていることを身体を見て分かってくれ、たぶん、私に普通の診察(痛みが引くまで絶対に安静ですよというやつ)しても、言う事聞かないだろうと思ったのでしょう。

股関節の部分(これは大腿直筋からダメージがきているそうです)と、右膝の内側部分と、2箇所注射を打ってくれました。さらに痛み止めの飲み薬ももらってきたので、明日もう一日しっかり休めば金曜日から復活できるのでは、と思っています。

でも最後にその先生から
「一度ある程度有名なスポーツ整形外科に行って、診察受けてきた方がいいよ」と言われました。

専門の病院で、もしも手術をしないで回復させていく方向を示してもらえば、それが一番いいので、いつか機会を見つけて病院には行こうと思っています。
もしもこのブログを読んで、どこか膝で有名なスポーツ整形外科を知っている方がいらっしゃれば、コメントしてください。自分で調べたのは、神宮前にある青山病院がありました。