2日目も無事に終了し、いよいよ明日が最終日です。
今は10時20分を過ぎましたがまだ学校にいます。明日も5時半には来ます。生徒も本気でやっているので、生徒に気合い負けないようにしなければなりません。
今は10時20分を過ぎましたがまだ学校にいます。明日も5時半には来ます。生徒も本気でやっているので、生徒に気合い負けないようにしなければなりません。
明日のお昼にはビストロっていう料理を競う1時間の企画に、審査員で出場します。台本も全てあって、通しのリハーサルも2度もやりました。
ということで今日もテニスができなかったわけですが、そこをなんとか時間を無理やり作り出しました。
朝の30分を利用して、まずはサービス練習をしました。その後、縄跳びを5セットやって、8時半の集会に臨み、あとはそのままステージの傍らで顧問を勤め、途中、食品班の「豚丼」を食べ、夜の8時過ぎに他の班の状況を偵察しながら、喫茶班で余ったケーキとレモンスカッシュをご馳走になり、9時過ぎにはステージ班の一部がトレーニング室で立て看板などの作業をしている時に、ステージ班の責任者に了解を得て、体育館で壁打ちをして、教官室に戻って、腹筋とスタビライゼーションと素振りをやりました!
朝の30分を利用して、まずはサービス練習をしました。その後、縄跳びを5セットやって、8時半の集会に臨み、あとはそのままステージの傍らで顧問を勤め、途中、食品班の「豚丼」を食べ、夜の8時過ぎに他の班の状況を偵察しながら、喫茶班で余ったケーキとレモンスカッシュをご馳走になり、9時過ぎにはステージ班の一部がトレーニング室で立て看板などの作業をしている時に、ステージ班の責任者に了解を得て、体育館で壁打ちをして、教官室に戻って、腹筋とスタビライゼーションと素振りをやりました!
今日の最終ビックニュースは、先ほどメールでやまごうさんと水曜日に5時半から練習できることになりました!