今日は体育祭も途中でおしまいになってしまい残念でした。明日はいい天気になることでしょう。明日体育祭が終われば、金曜日は代休になるので練習ができます。団体戦の前なので試合中心でいきます。
今までの結果と、金曜日、土曜日の結果を考慮し、土曜日の練習後にオーダーを発表したいと思っています。試合に出られるのは7人なので、1人は補欠となります。
今までの結果と、金曜日、土曜日の結果を考慮し、土曜日の練習後にオーダーを発表したいと思っています。試合に出られるのは7人なので、1人は補欠となります。
いずれのコートも9時30分試合開始です。
コート準備とウォーミングアップは各自で行ってください。
コート準備とウォーミングアップは各自で行ってください。
オムニコート2面では、Y澤選手、M章選手、S平選手、S野選手で総当りシングルスをします。
まずは Y澤選手 vs S平選手 、M章選手 vs S野選手 をやり、勝った者と負けた者が次に行い、最後に当たっていない同士で試合をします。
まずは Y澤選手 vs S平選手 、M章選手 vs S野選手 をやり、勝った者と負けた者が次に行い、最後に当たっていない同士で試合をします。
総当りが終わり次第、ダブルスの試合をします。Y澤選手&M章選手 vs S平選手&S野選手
ハードコート2面では、O田選手、O元選手、U美選手、T人選手で総当りシングルスをします。
まずは、O田選手 vs U美選手 、O元選手 vs T人選手 をやり、勝った者と負けた者が次に行い、最後に当たっていない同士で試合をします。
まずは、O田選手 vs U美選手 、O元選手 vs T人選手 をやり、勝った者と負けた者が次に行い、最後に当たっていない同士で試合をします。
総当りが終わり次第、ダブルスの試合をします。O田選手&T人選手 vs O元選手&U美選手
最後に今日の先生のトレーニングメニューです。
まずは腹筋→30分間のジョギング→トレ室に入って、まずは腹筋&腕立て→ラットプルマシン→フリーウエイトでまずはベンチプレスと高鉄棒で全身を利用して懸垂を交互に→スナッチで仕上げて、素振り。
まずは腹筋→30分間のジョギング→トレ室に入って、まずは腹筋&腕立て→ラットプルマシン→フリーウエイトでまずはベンチプレスと高鉄棒で全身を利用して懸垂を交互に→スナッチで仕上げて、素振り。
こんな感じですけど、みんなはまだ高重量でのウエイトはやる必要はありません。
まずは自宅で、腕立てを分けてで良いのでトータル100回、腹筋100回、背筋100回できる様に頑張りましょう。
そしてトレーニングした後で、素振りをやります。トレーニングした筋肉を、テニスの動きとして使えるように意識してやりましょう。
まずは自宅で、腕立てを分けてで良いのでトータル100回、腹筋100回、背筋100回できる様に頑張りましょう。
そしてトレーニングした後で、素振りをやります。トレーニングした筋肉を、テニスの動きとして使えるように意識してやりましょう。