夕方はだいぶ涼しくなってきたので一緒に散歩に行ってきました。
今日の日中はとっても暑かったですね。
先生も暑さの中試合をしてきました。新日本スポーツ連盟の全国大会出場をかけた埼玉最終予選会です。一昨年は優勝して全国大会に連れて行ってもらったのですが、今回は残念ながら阿部選手に46で負けてしまいました。
試合後に阿部選手にアドバイスをもらったところ、
.優奪箸砲發少し出て来られたら、スマッシュは強いし、自分としてはきつかったと思う。
→先生もネットでポイントを取りたかったのですが、ボールが深くて中々出るチャンスを与えてくれま せんでした。
⊆分のフォアも合っていなかったので、とにかく1本でも多く打って、体力を奪う作戦にしました。
→終盤に差し掛かる44のあたりで、軽い頭痛と、自分でも相当心拍数が上がった状態になりました。 今も頭が痛いです。完全にやられました。
1本に頼ったパッシングをせずに、とりあえず1本ボレーをさせてから、その甘くなったボールを決め にいこうと思っていた。
→勝負どころで、より角度をつけようとボレーして、サイドにミスもさせられました。
ぅ好薀ぅ垢浮く時があったので、そのボールを見逃さず、攻撃しようと思っていた。
→阿部選手のスライスは本当にいやらしかったです。コースも散らしてくるし、弾道も低くバウンドし ないので、自分のフォアで来た時もなかなか攻撃できませんでした。スライスでは阿部さんの方が一枚 上手でした。今後の課題になりそうです。
初めブレークが続き、中盤先にキープされ、その次にブレークされた。ここで気持ちが切れずに、何とかもう一回ブレークバックするために、自分のプレーのレベルはしっかりと保とうと、自分から淡白なミスはしないでいこうと踏ん張れた。終盤にかかり、体力的に苦しかった。45で自分のサービスゲームで最後に気持ちが切れてしまったところが弱いところだった。0-30にしてしまったところで、何とか15-30に戻し、次のポイントでネットにつめて、ロブで抜かれてしまい、何とか追い着いてできる限り高くロブを返したが、残念ながら落ちた場所が浅くグラウンドスマッシュを決められ15-40。最後は阿部選手の自分のフォア側に流されたスライスが予想以上にサイドラインを切るような弾道になり、フォアでラケットに触るも返球できずゲームセット。
次の試合、阿部選手は60でハードヒッターに快勝して、決勝は第1シードの春原選手。お互い、スライスを主体としたオールラウンダー。ものすごく派手なショットや、ベースラインから1発でエースを取る様なショットはないが、とにかくミスが少なく、フォアもバックも安定している。そして隙を見てネットについてポイントを奪う展開になった。ネットについた相手に対して、これもお互いミスらない。またスライスロブが絶妙にコントロールされる。
阿部選手が42リードで自分のサービスゲーム。このゲームを春原選手がジュースの接戦の末ものにして、34にした。まだ春原選手のフットワークは並みのままだったが、キープして44。しかしこのゲームは春原選手のファーストサービスの確率は100%だった。
そして、ここから春原選手のフットワークが甦った。それまではやはり暑さの影響とメンタル面で、フットワークが普通の選手と同じだったが、ここで一段ギアチェンジした感じだった。このあたりが百戦錬磨の強さを感じさせた。そしてブレークして、最後の自分のサービスゲームも一気に40-0。もちろん100%のファーストサービスだ。40-15になるが、阿部選手の様子は相当参っている感じだった。そしてゲームセット。
本当に素晴らしい決勝戦を観戦できて良かったです。先生も、みんなも、もっともっと頑張りましょう。
まだ頭痛が残っていますが、先生は外で素振りしてきます!もちろんスライスもしっかりとね。
今日は暑さの中、試合お疲れ様でした。ベストは尽せましたか?
シングルスではY選手がじSFは負けたものの、3位決定戦をしっかり勝って、見事3位になりました。
ダブルスでは残念ながら3位決定戦に負けベスト4でした。
そして現在、大泉では二人の選手が頑張っている事と思います。
今日試合をした選手は、明日、先生の部屋に来て、内容などについて教えてください。