今日の午後は大勢の練習に参加させてもらいました。
その中で、この人はすごいなぁっていう人の練習でのフットワークを観察してきました。
1対1のラリーの練習でもその人は、決して足を止めない。と言うより動かし続けていました。
相手コートにボールを打てば、そのボールを相手は必ず打ち返してきます。
その中で、この人はすごいなぁっていう人の練習でのフットワークを観察してきました。
1対1のラリーの練習でもその人は、決して足を止めない。と言うより動かし続けていました。
相手コートにボールを打てば、そのボールを相手は必ず打ち返してきます。
自分がボールの後ろにしっかり入って、ここでは足を止めてスウィングします。上半身はとてもきれいな形で、ほとんど毎回同じフォームで、身体をしっかりまっすぐ立てて、振っています。
その後、足を左右に軽くポンポンって踏み出す感じで、ステップをします。
その後、スプリットステップです。
そのタイミングは、その人は、他の人と比べ若干早い気がしました。
先生の目はその人と足元を注目していますから、耳で相手のインパクトの音を聞いていました。
他の人は、わざとインパクトに合わせて飛んでいるようなタイミングでしたが、その人は、それより早くスプリットステップが着地している気がしました。
他の人は、わざとインパクトに合わせて飛んでいるようなタイミングでしたが、その人は、それより早くスプリットステップが着地している気がしました。
ちなみに今日のコートはハードコートです。
スプリットステップをした後は、ボールの位置に小刻みに合わせて、またしっかりとボールの後ろにセットして、スウィングって感じの繰り返しです。
今はまだ意識しないとできないと思いますが、常に練習では意識して、身体にしみ込ませてしまいたいですね。
もちろん、ボレーする瞬間も、スマッシュ打つ前をスプリットステップは入っていました。
もちろん、ボレーする瞬間も、スマッシュ打つ前をスプリットステップは入っていました。
では、また明日はちょっと早めに来て、準備とコート整備を、コートまわりのゴミなどをしっかりと片付けておいてください。